fc2ブログ

勉強会

今日はお休みだったので遊びーーー!!
と言いたいところですが、洗濯、掃除そしてジムに行って運動★
健康第一です*\(^o^)/*


そしてそこからはパソコンとにらめっこ





シバタ歯科では週に2回お昼の時間を利用して勉強会を行っています!


今回はわたしの番がもうすぐなので頑張ってスライドを作っています>_<



勉強会では悩んでいる症例についてみんなで検討を行いよりよい医療が提供できるように、また論文を発表して知識を更新します。


がんばって発表するぞーーーっ*\(^o^)/*
スポンサーサイト



日本小児歯科学会

お久しぶりです川口です( ^ω^ )
今日はちょうどお休みだったので東京まで日本小児歯科学会に来ました!!



岩泉先生、鶴田先生、河合先生は横浜での日本麻酔科学会に行ってるようですね!!
Dr.ブログも是非チェックを★


学会ってなんかかっこいい!!!
と単純なわたしは昔から憧れていました>_<


実際学会とはなにかというと。。。

講演会が大きなホールで行われたり


たくさんの研究発表が行われたり


いろいろな企業が商品の紹介をしていたり


とても楽しくわくわくし為になる場所です♡
そしてたくさんの方が勉強していることを知り、明日からの診療に役立てよう!もっとわたしもがんばろう!!と思いました( ^ω^ )

おみやげもたくさん!!

一部もう食べてしまいました*\(^o^)/*

そして同期におみやげ。。。♡
歯がかわいいと思うのはやはり職業病なんでしょうか??笑


子どもの受け口

こんばんは川口です。
今日は東京まで勉強会に行ってきました‼︎


タイトルにもあるように
『子どもの受け口』についての装置を学んできました( ^ω^ )


まず受け口とは??

出っ歯とは逆の状態で、下の歯が上の歯よりも前に出ている状態を「受け口」(反対咬合)と言います。

画像はテキストからです。

三歳児検診などで指摘されるお子さんが多いです。
昔は様子見をしましょうと言われることも多かったそうです


しかし、最近はマウスピース状の装置を使うことによって早期治療が可能になりました★
しかも装置は寝ている間だけ!
なので小さなお子さんでも簡単に使うことができます( ^ω^ )


装置はというと。。。

手のひらサイズでかわいい♡笑

名前は『ムーシールド』といいます!
使い方は寝る時にお口の中に入れておくだけ!
それによって、口の周りの筋肉の機能を整えることによって受け口が改善されていきます。


三歳児検診で受け口と診断される子の中でも、、、
・下の歯6本が上の歯にかぶさっている場合
・家族に受け口の方がいる場合
は自然治癒することはほとんどありません(>_<)
なのでなるべく早いうちに成長を阻害する因子を除去してあげるべきです!!


大人になってからだと成長も終わってしまい、顎の骨を手術となる場合も…>_<…
ムーシールドを使って、受け口を治すには成長期で低年齢であることが望ましいです!!

もしお子さんが受け口で悩んでいる方、知り合いの方で悩んでいる方がいれば一度お話を( ^ω^ )

シバタ歯科小児センターでもたくさんの子がムーシールドで受け口の治療をしてかわいく、かっこよくなっていってます★
いつでもご相談ください*\(^o^)/*


では駅弁食べながらの帰宅でーす

Dr.高橋復活!

こんにちは(*'∀'*)

4月中、高橋先生はお子さんの小学校入学で忙しくなるため休みがちでしたが、
5月になり復活しました(´∀`)

お母さん先生の高橋先生は、子どもを持つお母さんの気持ちを
理解してくれる先生です。
私は子育てした事ないので、隣で高橋先生の話を聞きながら
日々勉強してます!また、小児歯科専門でやっているので
わからない事があるとよく質問してます(^^)


左:高橋先生 右:とても優しい歯科助手さん(´ー`)





Dr.高橋復活!

小児歯科忘年会

15日の木曜日に小児歯科の忘年会を行いました。

みんなすでに他チームごとに忘年会があるので、予定のないこの日に開催。

場所は赤からで、ただ僕(柴山)が食べたかったから

赤からは焼肉と鍋の両方を満たしてくれます。
IMG_0044.jpg
この日は少し前まで小児歯科ににた鈴木先生も参加。

残念ながらテーブルが四つに別れていたのでみんなバラバラです。
IMG_0041.jpg
IMG_0043.jpg
IMG_0045.jpg
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

shibata+staff

Author:shibata+staff
小児歯科担当スタッフのブログ
子供の歯に関する知っておきたい情報を中心にお話ししていきます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
カウンター
QRコード
QR